スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

SQって何?

投稿日:

img3

まだまだ株式投資の初心者の域を出ないので、ちゃんと理解してない事は多いです。
今週はSQ週なので、そもそもSQって何?を調べてみました。

SQとは、Special Quotationの略で、日本語で言うと特別清算指数です。
普段我々がやっている現物取引ではなく、先物取引やオプション取引には、決済期日というものが決められています。
そのため現物の株式のように損してても得してても売買しなければ何年も持ち続けられるものとは違い、決済満期日までに反対売買をする必要があります。
反対売買とは売りから入っていれば買い戻し、買いから入っていれば売りとなります。

つまり、SQとは定められた決済満期日までに反対売買をしなかった場合の清算指数として使用される指数のことです。
毎月の第2金曜日が、決済日、すなわちSQ日となります。ただし、先物取引のSQ日は3か月毎(3月、6月、9月、12月)で、オプション取引のSQ日は毎月となります。
先物取引のSQ日は、オプション取引のSQ日でもあるため、メジャーSQと呼ばれています。

清算指数は各銘柄の朝の寄付値に基づいて計算されます。
そのためSQ日の当日は、朝の売買が活発になり、場合によってはそこから閑散とするケースもあるようです。
また先物取引にはSQ日に強制清算もあるので、それによって先物だけではなく現物の株も強制的に反対売買されることもあります。

このようにSQ週(特にメジャーSQ週)は、それぞれの投資家の清算や思惑、不安心理が交わって、株価が乱高下するケースがあるようです。

んー、調べて纏めてみたのですが、分かったような分からないような。。
まだまだ勉強が足りないですね。

-株式投資


comment

CAPTCHA


関連記事

img9

最近チャートの形を見るようになった

最近チャートの形を見るようになった。 そこから買ってもいいかなと思うことが良くある。 保有銘柄では、RVHは今のチャートは良いと思ってる。 アッという間に1,000円を超えるとこまでは行くかも。 以前 …

img19

来週の株価展望(2016年12月12日週)

来週の株価展望(2016年12月12日週)は、12月のSQ週も通過し日経平均も一時19,000円越えもあった前週から今週の展望をしてみます。年内の株式市場も残り3週となり、年末ラリーも終盤です。 来週 …

img7

地合い悪化に伴い保有銘柄の整理

本日の株式投資(2017/09/26)は、保有株のアカツキが-2.00%、アエリアが-1.27%でした。 保有株の合計では、前日比-1.99%の-553,700円となりました。 今日は地合いが不穏だっ …

img2

株式投資のスタイル

株式投資を始めて1年弱で、投資スタイルはまだまだ勉強中ですが、(自分では)短期中期でのスイングを目標にバリュー株、グロース株、たまにテーマ株を買っているつもり。証券口座は、SBI証券を愛用してます。 …

nayami

四季報を立ち読みしました

今日少しだけ時間が有ったので、近くの本屋で金曜日に発売された四季報を立ち読みしてきました。 四季報をちゃんと見たのは今回が初めてかもです笑 今回どうしても見たかったのは中期での保有も考えているRVHの …

にほんブログ村 株ブログへ