スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

今年のNISA枠を購入

投稿日:


image1

今年のNISAの成長投資枠を購入しました。

持ち株の内、少し比率が高くなりすぎたNATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)を一部利益確定して、売却した費用で新たに購入しました。
NATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)は、去年に値上げを実施し利益の黒字化を達成しており、今後も安定的に利益が出ると思います。また去年に公募増資をして今後の店舗拡大のお金も確保しております。
ただここから株価の向上を考えると、少し時間が掛かるかなとも思い、今回一部を売却して、他の銘柄を購入することにしました。

今回新たに購入したのは昨年IPOしたグロース市場のダイワサイクルを成長投資枠の一杯まで購入しました。
ダイワサイクルは関西圏を中心に成長してきた自転車屋さんです。直近でも安定した利益化を実現しており、またまだ関東圏にはあまり出店できていないため成長余地はあると考えての購入となります。
競合は有名な上場企業だとあさひがありますが、あさひと比較してもまだまだ拡張の余地も大きく、またPERもあさひよりも小さく今後の成長性を考えると割安ではないかと思います。
目標株価は1,2年でダブルバガー以上を期待してますが、足元では1月末が決算期のため今期の決算と来期の数字に期待ですが、店舗ビジネスのため大幅な成長よりは緩やかに安定的な成長でありもう少し時間がかかるかもしれません。

さて、市況は大型株をメインに上昇を続けておりますが、持ち株は小型グロースメインのため恩恵は小さいです。
今年の前半はこのポートフォリオ構成で様子を見て、今後の株価の上昇に期待したいところです。

-株式投資
-, , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img16

今年も株をやってるのです。

去年振りの投稿です。少し資金も追加しつつ、まだ株を続けてるのです。 さて、持ち株のアカツキがようやく面白い材料となるソニーとコーエーテクモとの資本提携を発表し株価は久々に先日ストップ高となりました。ま …

img17

株式投資する数はどのくらいが良いのか?

同じタイミングで株式投資する数について、私は今3つの株式を保有してます。 過去には同時に10個近い株式を同時に保有していたこともあります。 個人的には最大5つくらいの保有が限界な気がしてます。 そこま …

img17

日経平均株価と中小株、新興株の株価

金曜日の日経平均株価は、18,996円と前日比+230円(+1.23%)となり、一時19,000円を超え、今年の最高値を更新しました。 年初来安値が14,864円なので、そこから+4,000円も上昇し …

img7

地合い悪化に伴い保有銘柄の整理

本日の株式投資(2017/09/26)は、保有株のアカツキが-2.00%、アエリアが-1.27%でした。 保有株の合計では、前日比-1.99%の-553,700円となりました。 今日は地合いが不穏だっ …

nayami

四季報を立ち読みしました

今日少しだけ時間が有ったので、近くの本屋で金曜日に発売された四季報を立ち読みしてきました。 四季報をちゃんと見たのは今回が初めてかもです笑 今回どうしても見たかったのは中期での保有も考えているRVHの …

にほんブログ村 株ブログへ