スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

株式投資のスタイル

投稿日:2016年11月27日 更新日:

img1

株式投資を始めて1年弱で、投資スタイルはまだまだ勉強中ですが、(自分では)短期中期でのスイングを目標にバリュー株、グロース株、たまにテーマ株を買っているつもり。証券口座は、SBI証券を愛用してます。

今のトランプ相場には全く乗れていない、現在含み損の真っ只中です。
ただ今年の年間利回りは、奇跡の90%を越えており、これを元手に脱サラ株式生活に突入の予定。

現在保有している銘柄は、以下の3銘柄です。
・アートスパークホールディングス (3663) 平均取得単価:2,373円
・RVH(6786) 平均取得単価:969円
・ファーストブラザーズ (3454) 平均取得単価:1,973円

RVHがな、、、もう少し頑張ってくれれば、、、

-株式投資
-, ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img10

NISAの使いどころが難しい

今年のNISAをまだ使えてないのです。 NISA(ニーサ)とは、少額投資非課税制度のことで、株や投資信託の資産運用に対して、本来なら売却益や配当に約20%掛かる課税が年間120万円を上限に非課税とする …

img14

ぼんやり考えている今後の株式投資の方針

ぼんやり考えている今後の株式投資の方針をメモがてら。 これまでの投資を振り返り、自分の向き不向きがあるなと思ってます。なので、ざっくり3つの方針で行こうと思ってます。 まだどんな株をとか具体的に決める …

img11

年末は株価が上がるアノマリー?

今年も残すところ、あと2週間になりましたね。 2016年の大納会は12月30日(金)なので、あと9営業日ですね。 さて残りの期間で株価は上がるのかどうか。 最近ニュースを見ていると年末は株高のアノマリ …

img2

スヌ、まだ株やってるってよ

タイトル通り、1年半ぶりの投稿です。あれから色々ありましたが、まだ生きてます。株もやってます。 これからまた気が向いたらたまに投稿して行こうかと。 主力のアカツキは少しだけ株数を減らしてますが、ずっと …

img3

投資生活で実現したい夢の話

私が株式投資で実現したい夢があります。 ・テンバガーの実現 ・億り人になる ・四季報に大株主として名前が載る テンバガーの実現 まず誰もが夢見るテンバガー株。 これは購入した株が、取得単価から10倍の …

にほんブログ村 株ブログへ