スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

保有銘柄の損益状況(2017年2月4日)

投稿日:

2017年2月4日時点での保有株の含み損益の状況です。


image1

先週比では含み損益ベースで-1,393,500円ほどとなります。
利益確定はしてないため、確定ではありません。

保有銘柄では、RVHが+3.30%から-10.22%になったのが大きいですね。
今週発表された「たかの友梨ビューティクリニック」子会社化が悪材料と捉えられ大幅に下落してます。

私は、この発表の翌日にほぼ買値でRVHの保有銘柄を半分売却してます。
この売却した資金でアカツキを平均取得単価4058円で購入してます。

アカツキも購入した株価からは下落を続けており、ダブルパンチ状態です笑
先週比だとプラスなのですが、追加したアカツキの株価が少し高かった印象です。

どちらも3Q決算が近いので、しばらくは我慢の日々ですね。
想定では、どちらも今回の決算では下げる可能性の方が高いようにも思えます。

特にRVHはかなりの上方修正し、CF改善または今回の買収費用の調達をどうしたのかが良い感じにクリアされない限りは、この低迷株価は抜け出せない気がします。
ただ5月に本決算があり、来期の決算見込みがエタラビとたかのと2社分が追加される見込みのため、期待できるのではないでしょうか。

アカツキについては、M&Aを今期10億程度ですると明言しているため、この進捗待ちでしょうか。
それ以外の既存事業はおそらく好調と見てます。

ドッカンバトルは2周年を迎えてますが、変わらずの好調ぶりをキープしている模様です。
こちらは海外でも根強い人気があるため、M&Aを無視すれば上方修正もありうると思えるほど好調ではないでしょうか。

ドッカンが来期も変わらず収益を上げれると見れば、新規IPなどゲームリリースを控えているのも加えると、来期のアカツキ業績は伸びると見てます。
その上で、そとあそびなどアカツキが抱える新規事業のライブエクスペリエンス事業(LX事業)が加われば、伸びは大きいと思ってます。

昨日の記事でも書きましたが、週末にかけて保有銘柄はかなり痛い動きをしてます。
どちらも来期の業績見込みが出る5月までは株価は戻らないことも覚悟して、しばらくは我慢我慢の日々を想定してます。

1年間で利益を出す目標なので、気長に待とうかと思ってます。
昨日の一人カラオケでのストレス発散もあり、だいぶ心が達観してます笑

-資産運用
-,


comment

CAPTCHA


関連記事

img7

アカツキがストップ高

本日の株式投資(2017/02/20)は、保有株のアカツキが+15.21%、ポケットカードが+0.17%、エクストリームが+2.49%でした。 保有株の合計では、前日比+14.83%の+2,051,4 …

cry

新興銘柄は大暴落

本日の株式投資(2017/04/12)は、保有株のアカツキが-7.10%、エクストリームが-4.74%、オークネットが+0.79%でした。 保有株の合計では、前日比-6.98%の-938,800円とな …

img7

本日の株式投資(2016/12/14)

本日の株式投資(2016/12/14)は、保有株のRVHが+2.04%、ブロードリーフが+2.66%、アカツキが-4.43%でした。 昨日の寄付で買ったアカツキが早速含み損になってます。急激に高騰した …

img21

アカツキのドッカンバトルがAndroidでも全米セルラン一位獲得!

本日の株式投資(2017/04/19)は、保有株のアカツキが+6.86%、エクストリームが+4.79%でした。 保有株の合計では、前日比+6.78%の+1,027,100円となりました。 今日は保有銘 …

img4

アカツキが今日は大幅下落

本日の株式投資(2017/10/17)は、保有株のアカツキが-4.49%、アエリアが+0.42%でした。 保有株の合計では、前日比-4.42%の-1,158,400円となりました。 今日は保有主力のア …

にほんブログ村 株ブログへ