スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

保有銘柄の損益状況(2017年2月18日)

投稿日:

2017年2月18日時点での保有株の含み損益の状況です。


image1

先週比では含み損益ベースで+1,870,900円ほどとなります。
利益確定はしてないため、確定ではありません。

現物で保有のアカツキが-4.39%から+7.02%まで含み損益が解消されたのが大きいですね。
火曜日に1000株ほど買い増ししてのこの数値のため、大幅な利益増加となってます。
ただ月曜日にRVHを-80万円の損益があるのと先週は-40万だったため、年初からだと実質+60万円ほどでしょうか。

ここからしばらくはアカツキ頼みの日々となります。
昨夜、東京東海証券のアカツキのレーティングが増加された情報があり、アカツキのPTS株価は上昇してました。

月曜日の寄り付きは、おそらく大幅にGUしそうな気配です。
楽観はしてませんが、こう言う時ほど大幅GUして元に戻ることもよくあるケースです。

アカツキは5月までには8,000円にはなると見てますので、まだ売らない予定です。
3Qでの大幅な上方修正、まだ出てないハチナイリリース、新IP、新規事業、来期の業績と思惑は盛りだくさんです。

IRはあまり出さない会社なので、乱高下するケースも多くあるでしょうが、私は期待して保有することにします。
NISA(ニーサ)で購入した3,000円の400株も利益が大きくなってきました。

また他には2月株主優待目的のポケットカードを200株、75日線からの反発狙いのエクストリームを100株保有してます。
こちらは余力資金での株主投資となります。

先々週大きくへこんでから元に戻してプラスになりましたね。
RVHからアカツキへの乗り換えも成功したようなので、しばらくはアカツキに一喜一憂しながらの日々となりそうです。

-資産運用
-, , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

20171118

保有銘柄の損益状況(2017年11月18日)

2017年11月18日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-3,082,000円ほどとなります。 利益確定はなしの1週間でした。 この2週間ほどで約450万円ほど含み益が減 …

cry

アカツキは3日続けて続落

本日の株式投資(2017/03/24)は、保有株のアカツキが-2.64%、エクストリームが+6.47%、グリーンズが-1.20%でした。 保有株の合計では、前日比-2.46%の-335,900円となり …

img3

相変わらず行ったり来たりの株価です

本日の株式投資(2017/07/26)は、保有株のアカツキが+1.32%、アエリアが-3.52%、ヒロセ通商が-0.83%でした。 保有株の合計では、前日比+1.24%の+305,900円となりました …

20170422

保有銘柄の損益状況(2017年4月22日)

2017年4月22日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで+3,376,100円ほどとなります。 利益確定では、税引き後で+12,192円となります。 現物で保有で-0.48 …

img15

本日の株式投資(2017/01/31)

本日の株式投資(2017/01/31)は、保有株のRVHが-1.78%、アカツキが+14.48%でした。 保有株の合計では、前日比+0.16%の+22,200円となりました。 今日はRVHがグズグズだ …

にほんブログ村 株ブログへ