スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

保有銘柄の損益状況(2017年10月21日)

投稿日:

2017年10月21日時点での保有株の含み損益の状況です。


image1

先週比では含み損益ベースで+95,000円ほどとなります。
利益確定はなしの1週間でした。

今週も地合いは好調で、日経平均株価は連騰を続けています。
しかし保有の新興銘柄は、それほど恩恵を受けてなく先週では微増となりました。

主力のアカツキは水戸証券からレーティング増額が発表され、強気に株価が推移かと思いきや、さほど伸びませんでした。
2Q決算も近づいてきており、ここからの動きが気になるところです。

想定では2Qの決算は、コンセンサス予想のラインの攻防になると見てます。
セルラン推移から凄くいいとも思えないし、凄く悪いこともないと思います。

2Qは自社アプリのハチナイが3か月寄与、アイマスMステが1か月寄与と、1Qになかった収益源があるのはプラスです。
あとはドッカンの売上なのですが、果たしてどうなるでしょうか。
もし少しでも減益がありうるなら、株価急落も覚悟しておきます。

他、アエリアはどうにも軟調が続いております。
こちらも業績は悪くないと思うのですが、短期的にM&Aが多すぎて利益が伸びないと見られているのでしょうか。

さて2Q決算発表の時期が近付いており、私の保有銘柄も勝負の日が近づいてきております。
リスクが低い銘柄を選んで保持しているつもりですが、それでも急騰急落する可能性もあります。
今年の利益がどうなるか期待したいところです。

-資産運用
-,


comment

CAPTCHA


関連記事

cry

本日の株式投資(2016/12/12)

本日の株式投資(2016/12/12)は、保有株のRVHが-0.58%、ブロードリーフが-1.24%でした。 株主優待目的で日本和装ホールディングスを292円で100株だけ買いました。 えー、悲しいと …

img12

本日の株式投資(2017/01/11)

本日の株式投資(2017/01/11)は、保有株のRVHが+0.62%、アカツキが-7.36%、ディー・エル・イーが-5.59%でした。 今日はトランプ次期大統領の会見があるため、保有銘柄は軟調でした …

201701

株式投資の月間収支(2017年01月)

2017年01月末の資産総額の状況です。 今年の最初の資産状況の画面キャプチャーを取っておけば良かったと思っているのですが、どうやら取ってないようです笑 なので、目標の資料から今年の最初の資産総額は1 …

img1

本日の株式投資(2016/12/27)

本日の株式投資(2016/12/27)は、保有株のRVHが+1.46%、ブロードリーフが-2.58%、アカツキが-2.30%、エクストリームが-3.46%でした。 今日が権利確定日のブロードリーフが下 …

img7

本日の株式投資(2016/12/02)

本日の株式投資(2016/12/02)は、保有株のアートスパークホールディングスが-0.84%、RVHが+3.16%、ファーストブラザーズが+1.37%でした。 昨日は更新をサボってしまいましたが、今 …

にほんブログ村 株ブログへ