スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

今年のNISA枠を購入

投稿日:


image1

今年のNISAの成長投資枠を購入しました。

持ち株の内、少し比率が高くなりすぎたNATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)を一部利益確定して、売却した費用で新たに購入しました。
NATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)は、去年に値上げを実施し利益の黒字化を達成しており、今後も安定的に利益が出ると思います。また去年に公募増資をして今後の店舗拡大のお金も確保しております。
ただここから株価の向上を考えると、少し時間が掛かるかなとも思い、今回一部を売却して、他の銘柄を購入することにしました。

今回新たに購入したのは昨年IPOしたグロース市場のダイワサイクルを成長投資枠の一杯まで購入しました。
ダイワサイクルは関西圏を中心に成長してきた自転車屋さんです。直近でも安定した利益化を実現しており、またまだ関東圏にはあまり出店できていないため成長余地はあると考えての購入となります。
競合は有名な上場企業だとあさひがありますが、あさひと比較してもまだまだ拡張の余地も大きく、またPERもあさひよりも小さく今後の成長性を考えると割安ではないかと思います。
目標株価は1,2年でダブルバガー以上を期待してますが、足元では1月末が決算期のため今期の決算と来期の数字に期待ですが、店舗ビジネスのため大幅な成長よりは緩やかに安定的な成長でありもう少し時間がかかるかもしれません。

さて、市況は大型株をメインに上昇を続けておりますが、持ち株は小型グロースメインのため恩恵は小さいです。
今年の前半はこのポートフォリオ構成で様子を見て、今後の株価の上昇に期待したいところです。

-株式投資
-, , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img19

来週の株価展望(2016年12月12日週)

来週の株価展望(2016年12月12日週)は、12月のSQ週も通過し日経平均も一時19,000円越えもあった前週から今週の展望をしてみます。年内の株式市場も残り3週となり、年末ラリーも終盤です。 来週 …

img17

株式投資する数はどのくらいが良いのか?

同じタイミングで株式投資する数について、私は今3つの株式を保有してます。 過去には同時に10個近い株式を同時に保有していたこともあります。 個人的には最大5つくらいの保有が限界な気がしてます。 そこま …

img9

最近チャートの形を見るようになった

最近チャートの形を見るようになった。 そこから買ってもいいかなと思うことが良くある。 保有銘柄では、RVHは今のチャートは良いと思ってる。 アッという間に1,000円を超えるとこまでは行くかも。 以前 …

img3

SQって何?

まだまだ株式投資の初心者の域を出ないので、ちゃんと理解してない事は多いです。 今週はSQ週なので、そもそもSQって何?を調べてみました。 SQとは、Special Quotationの略で、日本語で言 …

img6

来週は保有銘柄の3Q決算ウィーク

来週は保有銘柄のRVHとアカツキの3Q決算となります。 アカツキは月曜、RVHは火曜の場後に決算発表となります。 少しだけ保有しているソフトフロントホールディングスも来週3Q決算発表があるかもしれませ …

にほんブログ村 株ブログへ