スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

本日の株式投資(2017/01/17)

投稿日:

cry

本日の株式投資(2017/01/17)は、保有株のRVHが-2.15%、アカツキが+0.90%でした。
保有株の合計では、前日比-1.77%の-237,000円となりました。

日経平均株価は今週2日続けて続落し、とうとう19,000円を割り込みました。
私の保有銘柄も2日続けての前日比マイナスです。

アカツキは今日が増担解除された初日だったため期待が高かったです。
途中までは+10%まで上昇し期待以上の動きをしていたのですが終値は+0.90%と、だいぶ値を戻してしまいました。

日経平均株価の今週の動きは暗雲が伴っているため、アカツキもしばらく我慢の日々かもしれません。
今夜EUから離脱するイギリスのメイ首相のEU離脱に関する演説があるようです。

中身はEU離脱のハードランディングを示唆する可能性もあり、明日の日経平均株価も下落かもしれません。
短期では18,000円くらいまでは行くのではないかも想定しておきます。

RVHは-2%以上の下落となってます。
引けにかけて1%以上急落した形となり、チャートも短期では下落の可能性が高そうです。

チャートを見ると25日線と5日線が交わりそうなのが930~940円付近と思えるため、
この付近までは今週下がっていくかもしれません。

短期ではRVHのことなので800円台も想定しておきますが、底値はここ数か月で少しずつ切り上げてきているため、
落ちても800円台後半になるのではないでしょうか。
保有が多いので少し整理したいところですが、今日の下落で含み損になったため、
少し状況を見て考えたいと思います。

また場中に宮入バルブ製作所(6495、東証2部)に手を出し144円で600株ほど購入しました。
が、思ったように上がって行かず133円で損切りし、マイナス7,000円ほど。

やはりデイトレは向いてないようです笑
宮入バルブ製作所は、その後も値下がりし130円で引けたため、損切りは良い判断だったと思うことにします。

-資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

20171007

保有銘柄の損益状況(2017年10月07日)

2017年10月7日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-2,078,900円ほどとなります。 利益確定は壽屋を売却し-20,300円の損失が発生した1週間でした。 今週は …

201701

株式投資の月間収支(2017年01月)

2017年01月末の資産総額の状況です。 今年の最初の資産状況の画面キャプチャーを取っておけば良かったと思っているのですが、どうやら取ってないようです笑 なので、目標の資料から今年の最初の資産総額は1 …

cry

新興銘柄は暴落気味に下落。。

本日の株式投資(2017/10/05)は、保有株のアカツキが-6.88%、アエリアが-3.33%でした。 保有株の合計では、前日比-6.85%の-1,717,900円となりました。 今日は新興銘柄が軒 …

shimaenaga

アカツキが引き続き堅調な動きです

本日の株式投資(2017/06/16)は、保有株のアカツキが+3.88%、モバイルファクトリーが-2.32%、ヒロセ通商が+0.18%でした。 保有株の合計では、前日比+3.76%の+890,800円 …

img11

保有銘柄は底を打ったか?

本日の株式投資(2017/10/11)は、保有株のアカツキが+0.35%、アエリアが+1.52%でした。 保有株の合計では、前日比+0.37%の+93,000円となりました。 今日は久々にアカツキ、ア …

にほんブログ村 株ブログへ