スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

2024年まだまだ株をやってます。

投稿日:


image1

去年振りの投稿です。2024年もまだまだ株を続けてるのです。

さて、持ち株は大当たりと大失敗の両方があります。
今年のNISA枠で購入したダイワサイクルは今年2度の上方修正を経て、株価は買値のダブルバーガーを達成しております。ただ時価総額はかなり織り込んできており売り時か悩んでる状況です。

去年から持っていたNATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)は、途中まではよかったのですがここからは伸びなそうと見込んで売却です。
他にも今年買ったベースフードは下降を続け、諦めようかと思ったところ、突然の大株主出現で少し持ち直しましたが、買値まであと少し。

また去年から継続して買っているジャパンM&Aソリューションは、途中株価がダブルバーガーを達成まではよかったのですが、ここから下方修正を連発して、まさかの大幅マイナスです。。
しかし足元は体制の立て直しからKPIが伸びてきているので、少し買いまして、ここから1,2年は上昇までは時間が掛かるかもしれませんが期待の銘柄です。

その他、長年の友達アカツキはやっと最近上昇傾向で久々の3000円台も見えてきました。こちらは来期に向けて新しいアプリ開発を仕込んでいる状況なのでこちら次第でしょうか。
今年も残すところ数日ですが、株価はマイナス傾向、、ダイワサイクルを除いて、持ち株はまだまだ時間が掛かりそうなので、長い目で見ていく予定です。

-株式投資
-, , , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img14

ぼんやり考えている今後の株式投資の方針

ぼんやり考えている今後の株式投資の方針をメモがてら。 これまでの投資を振り返り、自分の向き不向きがあるなと思ってます。なので、ざっくり3つの方針で行こうと思ってます。 まだどんな株をとか具体的に決める …

img8

投資か投機かギャンブルか

今年1年の株式投資を通じて、色々と思ったこと。 投資と投機は違う。では株式投資はどちらになるのか? 答えは人それぞれ異なるのですが、たぶん私のは投機に近い。もしかしたらギャンブルに近いのかも。 そもそ …

img8

暴落直撃の現実、、

暴落直撃です。。1月の投稿時と比較するともう700万円ほどの大幅マイナスです。。 ただ気持ちは落ちてなく、株を始めた直後のチャイナショックしかり、ブレグジットしかり、トランプ就任しかり、幾多の暴落暴騰 …

img2

スヌ、まだ株やってるってよ

タイトル通り、1年半ぶりの投稿です。あれから色々ありましたが、まだ生きてます。株もやってます。 これからまた気が向いたらたまに投稿して行こうかと。 主力のアカツキは少しだけ株数を減らしてますが、ずっと …

img2

今年のNISA枠を購入

今年のNISAの成長投資枠を購入しました。 持ち株の内、少し比率が高くなりすぎたNATTY SWANKY(ナッティー スワンキー)を一部利益確定して、売却した費用で新たに購入しました。 NATTY S …

にほんブログ村 株ブログへ