スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

本日の株式投資(2017/01/26)

投稿日:

shimaenaga

本日の株式投資(2017/01/26)は、保有株のRVHが+0.91%、アカツキが-1.91%、ソフトフロントホールディングスが+2.21%でした。
保有株の合計では、前日比+0.56%の+76,700円となりました。

ソフトフロントホールディングスがじわじわですが、ここ数日で上げてきましたね。
保有している株数は少ないのですが、時期に発表されるであろう決算期待と思われます。

このまま行ってくれれば株価300円も近いのではないでしょうか。
今月後3営業日の値動きに期待したいです。

またRVHは、1,000円を近辺での横横の動きになりそうな気配です。
5日線に支えられながらの動きにも見え、あと数日で5日線も1,000円を超えていくので、また1,000円台での根固めとなると見てます。

急騰は25日線がまだ少し下方にいるため、それを待っているような形にも見えます。
どちらにせよ決算期待で上がって行くといいなと思います。

最近外資系の投資会社が長期保有で買っていたりと、会社としての信用も上がっているのではないでしょうか。
こちらは保有期間が長くなってますが、気長に待とうかと思います。

アカツキはダメですね、先日上げた株価をほぼ全戻しです。
こちらも決算が近いので期待で上げて行ってもいいのですが。

何かIRが出てくれればいいのですが、アカツキはIRを出さないですね。
NISA(ニーサ)での購入のため、こちらも気長に待ちます。

さて昨日NYダウは史上初の2万ドルを超えました。
それに釣られてか今日の日経平均株価も大きく上昇しました。

その割に保有銘柄は、そこまでの強さがなかったのが残念ではあります。
どちらかと言うと東証一部の大型企業が強かったようにも思えます。

このまま大型企業の株高に入っていくと私のメインの中小企業の株価は思ったようには上がらないかもしれません。

-資産運用
-, , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

shimaenaga

アカツキ、アエリア明暗が分かれる一日

本日の株式投資(2017/05/30)は、保有株のアカツキが-0.52%、アエリアが+5.75%でした。 保有株の合計では、前日比-0.37%の-63,500円となりました。 今日はアカツキ、アエリア …

img9

アカツキが久々の大幅反発

本日の株式投資(2017/09/25)は、保有株のアカツキが+4.05%、アエリアが+0.09%、ヒロセ通商が+2.23%、シンシアが+2.00%でした。 保有株の合計では、前日比+4.00%の+1, …

img15

本日の株式投資(2017/01/31)

本日の株式投資(2017/01/31)は、保有株のRVHが-1.78%、アカツキが+14.48%でした。 保有株の合計では、前日比+0.16%の+22,200円となりました。 今日はRVHがグズグズだ …

img5

本日の株式投資(2016/12/13)

本日の株式投資(2016/12/13)は、保有株のRVHが+2.68%、ブロードリーフが0.00%でした。 本日の寄り付きで、昨日292円で買った日本和装ホールディングスを成り行き270円で今日売却し …

img12

本日の株式投資(2016/12/05)

本日の株式投資(2016/12/05)は、保有株のアートスパークホールディングスが-0.17%、RVHが-3.07%、ファーストブラザーズが-1.82%でした。 今日は、イタリアの国民投票の結果を受け …

にほんブログ村 株ブログへ