スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

本日の株式投資(2017/01/30)

投稿日:

img7

本日の株式投資(2017/01/30)は、保有株のRVHが+1.30%、アカツキが+2.00%でした。
保有株の合計では、前日比+1.38%の+188,500円となりました。

ソフトフロントホールディングスを場中にほぼ同値で撤退しました。
決算が2月中旬に延期になったため、まだ時間があり、一度下げそうな気もしたため売却です。

場中でイントランス(3237、マザーズ)を281円で200株購入。
本業は中古ビルを対象とする不動産再生事業だが、直近んで和歌山県にリゾート施設を3つ購入し、そこにカジノを含む統合型リゾート開発に参入。
IR整備推進法(カジノ法)成立に伴い、国内カジノの1号案件のダークホース的な存在として材料視されている。

途中までは300円を超える株価まで上昇していたのですが、どうやら騙しあげだったようで、その後は下落しました。
なので、場中に287円の微益で売却しました。
たまには利益が出るデイトレもあるようです笑

保有銘柄ではRVHがとうとう1,000円を挟む攻防から上に放たれたように思えます。
相変わらず徐々にしか上がらないのですが、これまでの2歩進んで10歩くらい下がるRVHから見ると、非常に底堅くなったもんです。
1,000円を挟む攻防でも一度も大きく下落することはありませんでした。

RVHは、このまま決算まで思惑で上昇してもらい、決算は普通で良いので、とにかく会社目標の数字の達成だけで良いと思ってます。
細かくはキャッシュフローがーとかもありますが、何より普通で良いので目標の達成です。

またアカツキは今日は強い一日でしたね。
また3,300円に株価が戻ってきました。このまま上昇を続けてほしいものです。

RVHの上昇に伴い含み益が少しずつですが増えてきました。
1月は大きな取引なく終わるため、このまま含み益が増えて行ってくれるといいのですが。

2月には保有株のRVHとアカツキの両方の3Q決算が控えてます。
どちらも普通で良いので、悪くない決算を期待します。

-資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img14

アカツキは材料豊富で株価は戻りなるか?

本日の株式投資(2017/10/16)は、保有株のアカツキが+3.25%、アエリアが-3.13%でした。 保有株の合計では、前日比+3.15%の+799,600円となりました。 今日も日経平均株価は堅 …

cry

エムアップを利確すべきだったか

本日の株式投資(2017/03/09)は、保有株のアカツキが-1.52%、エムアップが-3.04%でした。 保有株の合計では、前日比-1.56%の-244,800円となりました。 今日は増担保規制が解 …

img11

昨日IPOセカンダリ狙いで壽屋を購入

本日の株式投資(2017/09/28)は、保有株のアカツキが-2.49%、アエリアが+1.30%、壽屋が-4.54%でした。 保有株の合計では、前日比-2.48%の-677,600円となりました。 今 …

img11

久々のデイトレが裏目裏目

本日の株式投資(2017/05/10)は、保有株のアカツキが-1.23%でした。 保有株の合計では、前日比-1.23%の-232,000円となりました。 今日は場中にユナイテッド&コレクティブを4,5 …

img17

保有銘柄は小幅な調整が続く日々

本日の株式投資(2017/05/25)は、保有株のアカツキが-1.59%、アエリアが-2.02%でした。 保有株の合計では、前日比-1.60%の-299,000円となりました。 今日も保有銘柄は調整の …

にほんブログ村 株ブログへ