スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

もう少し待っていればストップ高だった病

投稿日:2017年2月23日 更新日:

img18

本日の株式投資(2017/02/23)は、保有株のアカツキが-1.78%でした。
保有株の合計では、前日比-1.76%の-291,500円となりました。

今日は場中に本日IPOのレノバ(9519、東証マザーズ)を1,240円で300株購入。
その後1,260円で撤退し、税引き後に4,314円の利益。

そしてそのまま持ち続けていれば、レノバはストップ高だったという事実です。
先日の安江工務店もそうでしたが、もう少し握力強く握っていれば、どちらもストップ高まで行けたのに。

どちらも会社の内容を特に知らずに、短期的な話題性(IPOセカンダリ)だけの購入なので、すぐに怖くなってしまいます。
もう暴落するんじゃないかと。
きちんと会社の情報も知ったうえで取引しないとですね。

後場にはオープンドアを3,130円で100株購入しました。
こちらはチャート上、この付近が底値と見ての参戦ですが、大きな値幅は狙ってないため明日の状況次第では売却します。

また本日のアカツキは軟調な一日でしたね。
始値は前日より安く始まり、一時前日の終値に使づいたのですが、それからはずっと下方にいました。

後場の途中で少し値を戻したのもあり、前日比は-100円の-1.78%で引けました。
今週は調整が続くかもしれません。

ただ思ったより日々公表に指定されたのに下がらなかったという印象を持ってます。
やはり業績相場で更なる上を目指しているのでしょうか、非常に強い調整にも感じます。

-資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

201702

株式投資の月間収支(2017年02月)

2017年02月末の資産総額の状況です。 2月末は資産総額では15,095,312円となっており年初比は+1,867,911円となっています。 2月の確定損益ベースでは、-826,102円と大きな損失 …

nayami

新興銘柄の地合い悪化

本日の株式投資(2017/04/04)は、保有株のアカツキが+1.68%、エクストリームが-5.74%、オークネットが-0.00%でした。 保有株の合計では、前日比+1.52%の+216,400円とな …

img11

久々のデイトレが裏目裏目

本日の株式投資(2017/05/10)は、保有株のアカツキが-1.23%でした。 保有株の合計では、前日比-1.23%の-232,000円となりました。 今日は場中にユナイテッド&コレクティブを4,5 …

20170604

保有銘柄の損益状況(2017年6月4日)

2017年6月4日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-433,500円ほどとなります。 利益確定では、取引なしの1週間となりました。 今週は小動きが続いていると思ったので …

cry

本日の株式投資(2016/12/12)

本日の株式投資(2016/12/12)は、保有株のRVHが-0.58%、ブロードリーフが-1.24%でした。 株主優待目的で日本和装ホールディングスを292円で100株だけ買いました。 えー、悲しいと …

にほんブログ村 株ブログへ