スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

月間収支 資産運用

株式投資の月間収支(2017年02月)

投稿日:

2017年02月末の資産総額の状況です。


image1

2月末は資産総額では15,095,312円となっており年初比は+1,867,911円となっています。
2月の確定損益ベースでは、-826,102円と大きな損失の一か月となりました。

保有銘柄ではRVHの損切りが大きく、これだけで-85万円近くの損失となります。
他には細かいデイトレ、短期スイングの損失は若干のプラスと言ったところでしょうか。

現在の保有株はアカツキに集中した投資となっていて、RVHの損失を取り返してのプラスとなってます。
1週間ほど前と比べると100万円ほど利益が減ってはいますが、それでも年初比は先月より100万円以上のプラスとなってます。

アカツキは、現物とNISA(ニーサ)の両方で保有しているため、1月末では+32万円でしたが2月末では+260万円と大きく利益を伸ばしてます。
これはアカツキの3Q決算後の上方修正、RVH損切り後にアカツキにその資産を飛び乗り、その後のレーティング増加に伴う株価上昇が寄与してます。

3/17がアカツキにとって上場1周年となるため、この辺りで何か大きな材料が出ることを期待します。
1部鞍替え、新規IP、ハチナイリリースと、まだ出てない思惑がアカツキにはあるため、今はこれ待ちの状態でしょうか。

現在の株価でもPERは、そこまで割高と思っていないため、私はしばらくは我慢して待つ日々となります。
2月はRVHの損失がありましたが利益は伸びた一か月となりました。
3月も引き続き良い一か月になればと思います。

2017年の資産総額の推移

始め:13,227,401円
01月:13,922,409円(+695,008円)
02月:15,095,312円(+1,867,911円)

2017年の確定損益ベースの月額推移

01月:-13,016円(プラスの売買合計:+9,004円、マイナスの売買合計:-22,020円)
02月:-826,102円(プラスの売買合計:+92,498円、マイナスの売買合計:-918,600円)

※エクセルでの計算のため概算値です。
1月確定損益の数値に手数料が含まれていたため、手数料は全て除いた額で1月の数値を変更してます。
利益確定した月に計上しており、利益は税金を引いた後の利益額で、手数料は含まれていません。

-月間収支, 資産運用
-, ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img21

今日購入したフライトホールディングスが上方修正

本日の株式投資(2017/02/09)は、保有株のRVHが+2.71%、アカツキが-0.25%でした。 保有株の合計では、前日比+1.05%の+135,800円となりました。 今日は場中にモバイルクリ …

img8

昨日のブログ更新をサボってしまった(反省)

本日の株式投資(2017/05/17)は、保有株のアカツキが-0.49%、アエリアが+7.84%でした。 保有株の合計では、前日比-0.30%の-53,500円となりました。 昨日のブログ更新をサボっ …

cry

新興銘柄は大暴落

本日の株式投資(2017/04/12)は、保有株のアカツキが-7.10%、エクストリームが-4.74%、オークネットが+0.79%でした。 保有株の合計では、前日比-6.98%の-938,800円とな …

img11

保有銘柄は底を打ったか?

本日の株式投資(2017/10/11)は、保有株のアカツキが+0.35%、アエリアが+1.52%でした。 保有株の合計では、前日比+0.37%の+93,000円となりました。 今日は久々にアカツキ、ア …

20170520

保有銘柄の損益状況(2017年5月20日)

2017年5月20日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで+1,041,500円ほどとなります。 利益確定では、取引なしの1週間となりました。 先週下落していたアカツキが今週 …

にほんブログ村 株ブログへ