スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

保有銘柄の損益状況(2017年9月10日)

投稿日:

2017年9月9日時点での保有株の含み損益の状況です。


image1

先週比では含み損益ベースで-2,565,400円ほどとなります。
利益確定は売買なしの1週間でした。

今週は北朝鮮問題に伴う地政学リスクが強まり、特に新興銘柄は暴落気味に下落です。
私の保有銘柄も軒並み下落し、特に主力のアカツキの下落が厳しかったです。

含み損益ベースの資産総額でも、ここ一か月下落が続いており、7月下旬の水準に戻ってます。
しかし週末にアカツキが、念願の東証一部への鞍替えが発表され、金曜日には少し値を戻しました。

地政学リスクは昨日何も起きなかったことで、一旦は収束すると思われます。
来週は少し地合い状況が良くなるのではないでしょうか。

ただ短期的には回復するかもしれませんが、根本解決されたわけではなく、いつ火種が再発するかわかりません。
当面は材料期待と株価上昇余地がまだあるアカツキを持ち続けるのが賢明かもしれません。

下手に乗り換えてもうまく行くほどトレードも上手じゃないので笑

-資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img8

アカツキがハリウッドに子会社設立を発表

本日の株式投資(2017/10/03)は、保有株のアカツキが-3.34%、アエリアが-0.62%、壽屋が-0.08でした。 保有株の合計では、前日比-3.29%の-871,500円となりました。 今日 …

cry

本日の株式投資(2016/12/12)

本日の株式投資(2016/12/12)は、保有株のRVHが-0.58%、ブロードリーフが-1.24%でした。 株主優待目的で日本和装ホールディングスを292円で100株だけ買いました。 えー、悲しいと …

img10

マイネットがずるずると下がってきた感

本日の株式投資(2017/07/14)は、保有株のアカツキが-1.24%、ヒロセ通商が-0.44%、マイネットが-3.12%でした。 保有株の合計では、前日比-1.26%の-330,300円となりまし …

shimaenaga

アカツキが過熱気味に高騰中

本日の株式投資(2017/02/21)は、保有株のアカツキが+8.80%、ポケットカードが+2.14%、エクストリームが+4.36%でした。 保有株の合計では、前日比+8.67%の+1,377,600 …

20170624

保有銘柄の損益状況(2017年6月24日)

2017年6月24日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで+1,575,900円ほどとなります。 利益確定では売却なしの1週間でした。 2週続けてアカツキの株価が急騰してます …

にほんブログ村 株ブログへ