スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

年末は株価が上がるアノマリー?

投稿日:

img11

今年も残すところ、あと2週間になりましたね。
2016年の大納会は12月30日(金)なので、あと9営業日ですね。

さて残りの期間で株価は上がるのかどうか。
最近ニュースを見ていると年末は株高のアノマリーと書いてある記事をみました。

そもそもアノマリーってなんだ?
調べてみると、アノマリーとははっきりとした根拠や証拠はないけれど、そうなっていることが多い経験則だそうです。

有名なアノマリーには、セルインメイがあります。株は5月に売れ。
これは海外投資家が5月に株を売り、その後のバカンス時期に入るためだと言われてます。

同じように12月後半はクリスマス・年末相場となり、ご祝儀のような相場になる傾向があるそうです。
アメリカの相場ではクリスマスラリーとも言われるそうです。

ただ色々と見ていると、12月は株安、1月は株高と書いてる記事もあり、どちらが正しいのか?
あくまで経験則なので、参考として迷ったら思い出すくらいが良いのかもですね。

こういったアノマリーや相場の格言も早く覚えないとですね。
来年は相場の勉強に励む1年になりそうです。

相場のアノマリー

・セルインメイ
株は5月に売れ

・申酉(さるとり)騒ぐ
申年、酉年の相場は慌ただしい。来年は酉年なので、株価も騒がしいのでしょうかね。

・1月効果
1月の株価の動きが、その年の株価の動きを表す。

・12月の株価は安く、逆に1月の株価は高い
・月曜日の株価は高い
・日本株は4月に上昇しやすい
・押し目待ちに押し目なし

-株式投資


comment

CAPTCHA


関連記事

img7

8月も終わり自分の目標と投資スタイルを振り返る

8月も終わりブログを読み返していたら、自分の目標と投資スタイルを書いた記事がありました。 私スヌの株式投資の目標は3つです。 ・テンバガーの実現 ・億り人になる ・四季報に大株主として名前が載る そし …

img6

来週は保有銘柄の3Q決算ウィーク

来週は保有銘柄のRVHとアカツキの3Q決算となります。 アカツキは月曜、RVHは火曜の場後に決算発表となります。 少しだけ保有しているソフトフロントホールディングスも来週3Q決算発表があるかもしれませ …

img15

今年のNISAはインターネットインフィニティー

今年も株は継続します。ブログは、、少し気が向いたら書いていきます。 さて私の資産は主力のアカツキの株価と共に、段々と減少してきました。 ここらで何か新しい材料がほしいところですが、かれこれ1年以上待っ …

img2

株式投資のスタイル

株式投資を始めて1年弱で、投資スタイルはまだまだ勉強中ですが、(自分では)短期中期でのスイングを目標にバリュー株、グロース株、たまにテーマ株を買っているつもり。証券口座は、SBI証券を愛用してます。 …

img20

2024年まだまだ株をやってます。

去年振りの投稿です。2024年もまだまだ株を続けてるのです。 さて、持ち株は大当たりと大失敗の両方があります。 今年のNISA枠で購入したダイワサイクルは今年2度の上方修正を経て、株価は買値のダブルバ …

にほんブログ村 株ブログへ