スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株主優待 資産運用

ファーストブラザーズから株主優待が届く

投稿日:

firstbrothers201702

本日の株式投資(2017/03/02)は、保有株のアカツキが-3.03%、エムアップが-0.53%でした。
保有株の合計では、前日比-2.97%の-466,000円となりました。

今日は昨日のトランプ大統領の施策演説を受けて、NYダウが高騰しました。
それを受けて日経平均株価も大幅GUで始まった一日でした。

資金が一部市場に流れたのか、私の保有銘柄は軟調の苦しい一日でした。
昨日大幅に上昇したアカツキが半分以上の株価を戻して終わりました。

アカツキは、この辺りの株価でのボックス相場になりそうな気がします。
そろそろ何か材料が出てくれると嬉しいのですが、そこはIRを出さないアカツキのため期待は薄そうです。

また昨日の引けにかけて上昇したエムアップが途中順調の950円を超す場面もあったのですが、そこからは軟調に推移しマイナスで引けました。
3月良いスタートを切れたと思ったのですが、一気に戻った印象です。

今週はあと1日ですが、明日からの相場に期待します。
日経平均株価はしばらく外部環境が良さそうなので高騰を続ける気がします。
私の保有銘柄のメインは新興銘柄のため、こちらにも資金が流れてくれるといいのですが。

また昨夜ファーストブラザーズの株主優待が届きました。
3,000円のクオカードと1万円分の食事券になります。
食事券の方は1回で5,000円しか使えないのと対象の店を見ると予算が高いコースしかなさそうだったので、少し敷居が高そうです。

-株主優待, 資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

20170930

保有銘柄の損益状況(2017年9月30日)

2017年9月30日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-1,023,800円ほどとなります。 利益確定はシンシアとヒロセ通商を売却し税引き後で+53,230円の1週間でし …

20170701

保有銘柄の損益状況(2017年7月1日)

2017年7月1日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-211,100円ほどとなります。 利益確定では売却なしの1週間でした。 2週続けてアカツキが今週は調整の1週間でした …

img3

アカツキが日々公表銘柄に指定

本日の株式投資(2017/02/22)は、保有株のアカツキが-3.44%でした。 保有株の合計では、前日比-3.44%の-580,000円となりました。 今日は連日急騰を続けていたアカツキが軟調の一日 …

img13

昨日、久々にシンシアを100株購入

本日の株式投資(2017/09/01)は、保有株のアカツキが-4.40%、アエリアが-2.64%、ヒロセ通商が+2.57%、シンシアが+1.40%でした。 保有株の合計では、前日比-4.32%の-1, …

img12

ミサイル発射により保有銘柄は全てマイナス

本日の株式投資(2017/08/29)は、保有株のアカツキが-1.33%、アエリアが-2.65%、ヒロセ通商が-1.03%でした。 保有株の合計では、前日比-1.33%の-385,700円となりました …

にほんブログ村 株ブログへ