スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

日経平均株価と中小株、新興株の株価

投稿日:2016年12月10日 更新日:

img17

金曜日の日経平均株価は、18,996円と前日比+230円(+1.23%)となり、一時19,000円を超え、今年の最高値を更新しました。
年初来安値が14,864円なので、そこから+4,000円も上昇してます。
今年、最も良かったのは年初の下落時に大型株を買い、そのまま年末まで保有し売ることだったのかもしれません。
私のような短期のスイング目的の投資方針の人間には、比較的安定的な動きをする大型株はなかなか手を出し難いんですよね。
年初に今の状況を予測して買えたかと言うと、こんなに日経平均が上がるとは思わなかったですし。

それに比べて直近の中小、新興株は、一部の材料のある株を除いてさっぱりです。
ここがチャンスとみて、安くなったらそちらに逆張りするのが良いのか、、
今年の学びの一つに、大型株と中小、新興株の株価は、連動しないことが多い。春先には大型株は不調でも、新興株は好調だったので、その相場では少し儲けさせてもらいました。
その分、今逆に大型株が好調で新興株が不調なので、損している状況なのかもです。
いずれまた中小、新興株の番が来るとは思うので、そこまでは我慢なのかもしれません。

まさに株の儲けは我慢料ですね。
今年も残すところ、あと3週間ほどなので、良い投資ができるように頑張ります。

-株式投資
-


comment

CAPTCHA


関連記事

img2

スヌ、まだ株やってるってよ

タイトル通り、1年半ぶりの投稿です。あれから色々ありましたが、まだ生きてます。株もやってます。 これからまた気が向いたらたまに投稿して行こうかと。 主力のアカツキは少しだけ株数を減らしてますが、ずっと …

img17

まだ株を続けてるのです

約2年振りの投稿です。まだ株を続けてるのです。。 紆余曲折ありましたが、まだ持ち続けている株が多々あります。 戻ってきたものもありますが、だいぶ下がってしまったものもあります。 コロナも少し落ち着いた …

img2

株式投資のスタイル

株式投資を始めて1年弱で、投資スタイルはまだまだ勉強中ですが、(自分では)短期中期でのスイングを目標にバリュー株、グロース株、たまにテーマ株を買っているつもり。証券口座は、SBI証券を愛用してます。 …

img3

SQって何?

まだまだ株式投資の初心者の域を出ないので、ちゃんと理解してない事は多いです。 今週はSQ週なので、そもそもSQって何?を調べてみました。 SQとは、Special Quotationの略で、日本語で言 …

nayami

四季報を立ち読みしました

今日少しだけ時間が有ったので、近くの本屋で金曜日に発売された四季報を立ち読みしてきました。 四季報をちゃんと見たのは今回が初めてかもです笑 今回どうしても見たかったのは中期での保有も考えているRVHの …

にほんブログ村 株ブログへ