スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

株式投資

投資か投機かギャンブルか

投稿日:

img8

今年1年の株式投資を通じて、色々と思ったこと。

投資と投機は違う。では株式投資はどちらになるのか?
答えは人それぞれ異なるのですが、たぶん私のは投機に近い。もしかしたらギャンブルに近いのかも。

そもそも投資とは、株式会社と言う資本に投じること。
そして投機とは、上昇するかもと言う機会に投じること。

いまいち分からない部分もあるのですが、投資は会社と言う資本に投じるため、
その会社が経済活動により利益を得て、会社自体が大きくなっていき、その過程で得た利益を
投資者へ還元していくもの。

逆に投機は機会に投じるため、例えば今このテーマが来ているから上がるだろうと、
テーマ株に投じて、株価の上下動で利益を得ていくもの。

近いようで遠い2つの投資と投機。
短期的に儲けたいのであれば投機家にならざるを得ず、長期的に儲けたいのであれば投資家にもなりうるのでしょうか。

今の私の株式投資のスタイルは投機家に近く、ギャンブルにも近いのかもしれません。
長期的に継続的に株式投資で儲けて行きたいので、いずれはそれを投資へと成長させていかないと、、

ちゃんと会社を調べて分析に、お金を投資して会社に成長してもらう。
そしてそれを還元してもらう。
まさにお金に働いてもらうですね。

-株式投資


comment

CAPTCHA


関連記事

img7

地合い悪化に伴い保有銘柄の整理

本日の株式投資(2017/09/26)は、保有株のアカツキが-2.00%、アエリアが-1.27%でした。 保有株の合計では、前日比-1.99%の-553,700円となりました。 今日は地合いが不穏だっ …

img17

まだ株を続けてるのです

約2年振りの投稿です。まだ株を続けてるのです。。 紆余曲折ありましたが、まだ持ち続けている株が多々あります。 戻ってきたものもありますが、だいぶ下がってしまったものもあります。 コロナも少し落ち着いた …

img2

株式投資のスタイル

株式投資を始めて1年弱で、投資スタイルはまだまだ勉強中ですが、(自分では)短期中期でのスイングを目標にバリュー株、グロース株、たまにテーマ株を買っているつもり。証券口座は、SBI証券を愛用してます。 …

img9

最近チャートの形を見るようになった

最近チャートの形を見るようになった。 そこから買ってもいいかなと思うことが良くある。 保有銘柄では、RVHは今のチャートは良いと思ってる。 アッという間に1,000円を超えるとこまでは行くかも。 以前 …

img2

スヌ、まだ株やってるってよ

タイトル通り、1年半ぶりの投稿です。あれから色々ありましたが、まだ生きてます。株もやってます。 これからまた気が向いたらたまに投稿して行こうかと。 主力のアカツキは少しだけ株数を減らしてますが、ずっと …

にほんブログ村 株ブログへ