スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

個別銘柄

今年のNISA(ニーサ)はアカツキに決めた

投稿日:

img1

今週、私が購入した銘柄にアカツキ(東証マザーズ、3932)があります。
アカツキはドッカンバトルと言うドラゴンボールのスマートフォンアプリなどを開発している会社です。
ドッカンバトルは日本のみならず全世界で1億ダウンロードを達成した人気のアプリです。配信開始はAndroid版が2015年1月、iOS版が2015年2月と1年半以上前なのですが、今でもセールスランキングで上位になったりしてます。
最近もゲーム内でのイベントがありセールスランキングが2位まで上がってましたね。
その他にも「そとあそび」と言うアウトドアレジャーの予約サイトを運営する会社を買収を最近してます。
単なるゲーム会社に留まらず将来的にはアウトドア+VR・ARも視野に入れた会社です。

株価は、2016年3月17日(木)に東証マザーズに新規上場し、公募価格1930円に対し初値は1775円でした。
その後に株価は急上昇し5月には一時7,000円を超える株価まで行きましたが、4,500円付近で落ち着いた状態でした。
しかし夏に予定していた新作ゲームの配信が翌年春に延期になったことをきっかけに、株価は下落の一途を辿ってました。
先週の株価は2,202円(12/9)だったのですが、12/12に東海東京証券がレーティングを変更し「Outperform」とし目標株価を6,500円としたことから、株価が急上昇してます。
発表当日もストップ高となり、2,200円台の株価は2,700円台まであがり、その翌日に3,000円を突破しました。

私は最初のストップ高の翌日12/13の寄付でアカツキの株を3,000円で400株購入しました。
今回は使ってなかったNISA(ニーサ)を使いました。これで今年のNISAは打ち止めです。

20161216

その後の数日は2,900~3,000円付近で動いていたのですが、今日再びストップ高となりました。
今年のNISA(ニーサ)を全て使ったこともあり今年最後の勝負だったのですが、今のところ上手くいったようです。
一気に上昇し年内6,000円とか行けば売却を検討しますが、そこまでは行かないと思うので来年に持ち越しでしょうか。
短期スイング目的のため、目標は4,000円台の後半、上手くいけば5,000円台、それ以上行けると嬉しいな。
急騰している銘柄なのでナイアガラに注意して、売り時を探っていきます。

-個別銘柄
-,


comment

CAPTCHA


関連記事

img6

NISA(ニーサ)の売り時は難しいさ

2016年も最終週ですが、今年のNISA(ニーサ)は、 前回記事にしたようにアカツキに全額投入してます。 NISA(ニーサ)で買ったアカツキが好調 3000円で購入した株は、12月25日現在で4000 …

img2

頼むぜRVH

RVHの株価が徐々にですが上昇気流に乗ってきた気がします。 久々の1,000円台も根固め完了したようで、今日は上昇を始めています。 3Q決算は2/14(火)ですので、そこまで株価の上昇継続を期待します …

img14

保有銘柄アカツキの今期の業績予想を考えてみた

アカツキは8月に発表された1Q決算は、売上44.5億、経常利益22.3億です。 今期のコンセンサス予想は、売上203億、経常利益106億です。 現状の想定を元に、今期の業績予測をしてみました。 今後の …

img20

麗しのRVH

過去2回の記事にも書きましたが、今年はRVHを保有し続けた年でもありました。 愛着と執着のRVH 保有してるRVHの株価について 私は5月15日から半年以上、RVHを保有し続けてます。 短期トレードが …

img13

保有銘柄:エクストリーム(6033 、東証マザーズ)

本日購入したエクストリーム(6033 、東証マザーズ)について。 エクストリームは、ソリューション事業とコンテンツプロパティ事業の2つの柱で事業を行っているようです。 ソリューション事業は、ゲームをは …

にほんブログ村 株ブログへ