スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

保有銘柄の損益状況(2017年2月25日)

投稿日:2017年2月25日 更新日:

2017年2月25日時点での保有株の含み損益の状況です。


image1

先週比では含み損益ベースで+2,419,600円ほどとなります。
利益確定はしてないため、確定ではありません。

現物で保有のアカツキが+7.02%から+26.30%まで大きく伸びたのが大きいですね。
アカツキは火曜日の引けまでだともう少しあったのですが、週の後半は調整に終わり利益を減らしました。

減らしてもこの数値なので、今週は大きな満足です。
アカツキは、まだ思惑が何も出てないため、もう少し気長に待ちたいと思ってます。

それ以外では短期スイング、デイトレメインで、オープンドア、エボラブルアジア、モバイルファクトリー、安江工務店、レノバ、エクストリームを触り3万5千円ほどの利益になってます。
今月は前半のRVHの損失が80万円以上あるため、それでも確定損益では大きなマイナスの想定です。

アカツキが大きく利益を伸ばしているため、一度確定してもいいのですが、思惑が出てない状態での確定は少し怖いです。
手放したらIRが出て置いてかれるなんて、よくありがちですしね。
この辺りのスキルはまだないため、今は保有して待つスタンスです。

来週もアカツキは調整が続きそうな気がします。
前半の増担保規制は逃れたようですが、また3/1付近で規制になるかの判定が来ます。

これが今のままだと株価5,800円ほどだと思われるため、大きく上昇することはないかもですね。
ただ業績がしっかりしているため、前回のように増担保規制から大きく下がっていくことはないように思えます。

増担保規制になってからが今回のアカツキの本当の勝負かもしれません。
これでも上がって行くようだと、かなりの利益が期待できそうです。
下がっていくようだと思惑待ちの状態になり、IRをあまり出さないアカツキですから、徐々に利益を失くしていきそうです。

どちらにせよ来週もアカツキの動きに注目しながら、残りの資金で短期スイングを続けたいと思います。
頼むよ、アカツキ!

-資産運用
-, , , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img4

本日の株式投資(2017/01/18)

本日の株式投資(2017/01/18)は、保有株のRVHが+0.84%、アカツキが-3.12%でした。 保有株の合計では、前日比+0.33%の+43,500円となりました。 今日は前場の開始から地合い …

img4

本日の株式投資(2016/12/15)

本日の株式投資(2016/12/15)は、保有株のRVHが-1.89%、ブロードリーフが-3.41%、アカツキが+0.99%でした。 今日は特に何もせずに静観です。ブロードリーフが思ったより下がったた …

img6

新興銘柄の地合いは好転せず

本日の株式投資(2017/08/22)は、保有株のアカツキが+0.20%、アエリアが-5.51%、ヒロセ通商が+0.92%でした。 保有株の合計では、前日比+0.15%の+45,600円となりました。 …

201704

株式投資の月間収支(2017年04月)

2017年04月末の資産総額の状況です。 4月末は資産総額では17,805,234円となっており年初比は+4,577,833円となっています。 4月の確定損益ベースでは、+9,892円と僅かながら利益 …

no image

安定的な利回りか一発狙いか

本日の株式投資(2017/03/06)は、保有株のアカツキが-1.32%、エムアップが+3.10%、メガネスーパーが0.00%でした。 保有株の合計では、前日比-1.21%の-191,000円となりま …

にほんブログ村 株ブログへ