スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

月間収支 資産運用

株式投資の月間収支(2017年06月)

投稿日:

2017年06月末の資産総額の状況です。


image1

6月末は資産総額では26,022,143円となっており年初比は+12,794,742円となっています。
6月の確定損益ベースでは、+142,636円と利益が出た1か月となりました。

今月は確定損益ベースではアエリアの売却のみでしたが、プラスの1か月でした。
資産総額ではアカツキの株価が大きく急騰したため、前月比では+7,812,643円と大きく伸びた1か月となりました。

相場の市況感は月末最終週に急激に激しくなり、月前半の良い市況感から一転してます。
7月になり、これがどう動くか気になるところですが、少し悪くなってきたかなとも思ってます。

さて7月は市況感とアカツキの株価に注目ですね。

6月最終週は特に新興市場は激しく上下した1週間でした。
市況感は6月の良相場から転換して少しずつ悪くなってきたように思えるので、来週どうなるか見極める必要があります。

アカツキは6月は上昇を続けた1か月でしたので、しばらく調整期間に入るかもしれません。
まだ期待できる材料が残っており、1Q決算も近づいて来ているため、保持は継続の予定です。

6月は株価が伸びてワクワクした一か月でしたが、7月はどうなるでしょうか。
少し苦しく険しい一か月になるかもなとも思いますが、気長に待ちたいと思います。

2017年の資産総額の推移

年初:13,227,401円
01月:13,922,409円(年初比+695,008円)
02月:15,095,312円(年初比+1,867,911円)
03月:14,010,314円(年初比+782,913円)
04月:17,805,234円(年初比+4,577,833円)
05月:18,209,500円(年初比+4,982,099円)
06月:26,022,143円(年初比+12,794,742円)

2017年の確定損益ベースの月額推移

01月:-13,016円(プラスの売買合計:+9,004円、マイナスの売買合計:-22,020円)
02月:-826,102円(プラスの売買合計:+92,498円、マイナスの売買合計:-918,600円)
03月:-17,554円(プラスの売買合計:+21,746円、マイナスの売買合計:-39,300円)
04月:+9,892円(プラスの売買合計:+12,192円、マイナスの売買合計:-2,300円)
05月:+28,942円(プラスの売買合計:+44,942円、マイナスの売買合計:-16,000円)
06月:+142,636円(プラスの売買合計:+142,636円、マイナスの売買合計:-0円)

※エクセルでの計算のため概算値です。
1月確定損益の数値に手数料が含まれていたため、手数料は全て除いた額で1月の数値を変更してます。
利益確定した月に計上しており、利益は税金を引いた後の利益額で、手数料は含まれていません。

-月間収支, 資産運用
-, , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img16

本日の株式投資(2016/12/09)

本日の株式投資(2016/12/12)は、保有株のRVHが-1.37%、ブロードリーフが+1.19%でした。 今日はやはりZMP銘柄が壊滅的でしたね。特にFVCとアートスパークホールディングスは共に寄 …

img16

利確するタイミングは重要

本日の株式投資(2017/03/10)は、保有株のアカツキが-3.09%でした。 保有株の合計では、前日比-3.05%の-470,400円となりました。 今日は前場にエムアップを985円で売却し税引き …

img15

アカツキ、アエリア共に下落の終了か

本日の株式投資(2017/05/15)は、保有株のアカツキが+6.37%、アエリアが+1.33%でした。 保有株の合計では、前日比+6.25%の+1,078,500円となりました。 金曜日の下落でアカ …

cry

RVHの決算は微妙

本日の株式投資(2017/02/14)は、保有株のRVHが-2.53%、アカツキが+17.83%、ミマキエンジニアリングミマキエンジニアリングが-0.74%でした。 保有株の合計では、前日比+9.11 …

img21

新興市場もリスクオン

本日の株式投資(2017/04/25)は、保有株のアカツキが+4.55%、エクストリームが+3.46%でした。 保有株の合計では、前日比+4.52%の+708,100円となりました。 今日はフランス大 …

にほんブログ村 株ブログへ