スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

個別銘柄

保有銘柄:エクストリーム(6033 、東証マザーズ)

投稿日:

img13

本日購入したエクストリーム(6033 、東証マザーズ)について。
エクストリームは、ソリューション事業とコンテンツプロパティ事業の2つの柱で事業を行っているようです。

ソリューション事業は、ゲームをはじめとするエンターテインメントコンテンツ、業務系アプリケーションなどのシステム開発を展開。
コンテンツプロパティ事業は、PCを主体としたゲームタイトルの制作・開発・配信を展開。

エンジニア・クリエイターの人材派遣および受託のシステム開発会社に近いのでしょうか。
ゲーム系から業務系まで幅広いジャンルに対応できるようです。

エクストリーム社のHPを見ると、システム開発会社よりもゲーム系の会社に近いように思えます。
今どきの会社は、こんな感じなのかもしれませんが笑

直近の事業状況は、11月14日発表の中間決算で通期目標の68.5%であり、
通期での上方修正も期待できる状況です。

また時価総額は60億円未満と非常に小さく、今後に期待が持て、火が付くと値動きは軽いと思われます。
今期のPERは20倍以下のため、通期での上方修正と想定すると割安ではないでしょうか。

ここ数日の盛り上がりは、来期更なる業績上乗せが期待できるのではないかとの憶測から、
株価が急騰している状況です。

時価総額が非常に小さく、業績の上乗せ次第ではかなりの急騰もあり得ると見てます。
ただ年末でもあるので、一気に急騰するようなら利益確定してしまうかもしれません。

今期の上方修正、来期の業績予想、この2つが大きな材料であるので、
材料の状況が明らかになってくるまでは保有する価値はあるように思えます。

好業績かつPER割安なので、私好みの銘柄でもあります。

-個別銘柄
-


comment

CAPTCHA


関連記事

img21

RVHのチャートは良好

RVHのチャートは良好です。 月足は25月線をサポート上昇、週足は25週線の上に出で、日足はそろそろ25日線と75日線がゴールデンクロスしそうです。 この状態が続くなら、チャート上は1,000円を容易 …

img9

今年売買した銘柄:ケイアイスター不動産(3465、東証2部)

今年私が売買した銘柄にケイアイスター不動産(3465、東証2部)があります。 ケイアイスター不動産は、2015年の12月に東証2部に上場した東京・埼玉・群馬・栃木・茨城エリアを中心に新築一戸建て・注文 …

img8

保有銘柄:ファーストブラザーズ(3454、東証1部)

私が今保有している銘柄の一つにファーストブラザーズ(3454、東証1部)があります。 ファーストブラザーズは、2015年1月に東証マザーズに新規上場した会社で、投資運用事業及び投資銀行事業を行っており …

img14

保有銘柄アカツキの今期の業績予想を考えてみた

アカツキは8月に発表された1Q決算は、売上44.5億、経常利益22.3億です。 今期のコンセンサス予想は、売上203億、経常利益106億です。 現状の想定を元に、今期の業績予測をしてみました。 今後の …

img6

NISA(ニーサ)の売り時は難しいさ

2016年も最終週ですが、今年のNISA(ニーサ)は、 前回記事にしたようにアカツキに全額投入してます。 NISA(ニーサ)で買ったアカツキが好調 3000円で購入した株は、12月25日現在で4000 …

にほんブログ村 株ブログへ