スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

アカツキが日々公表銘柄に指定

投稿日:

img3

本日の株式投資(2017/02/22)は、保有株のアカツキが-3.44%でした。
保有株の合計では、前日比-3.44%の-580,000円となりました。

今日は連日急騰を続けていたアカツキが軟調の一日となりました。
前日比では-3.44%のマイナスです。

アカツキは今日の引け後に、東証から日々公表銘柄に指定されました。
とうとう来たかという感じですが、やっとという気もします。

日々公表銘柄への指定自体は、マイナスにとらえがちですが、今急騰して人気化している銘柄はほとんど指定されてます。
なので、強くは気にしなくても良いと思ってます。

過熱する信用取引への警告として、東証はまず日々公表銘柄に指定します。
それでも水準が訂正されない場合、次の制裁として増担保規制となっていきます。

日々公表銘柄や増担保規制になっても下がるのが確実というわけではありません。
むしろそこから上げていく銘柄も多くあります。

今回のアカツキはまだPERが30倍弱で来期と今期の他思惑も出てない状態です。
全ては市場がこれをいつどのように評価するかですので、私は今回は信じて待とうかと思ってます。

他に今日は前場に2,940円でエクストリームを100株売却し、後場に632円でポケットカードを200株全て売却しました。
それぞれ税引き後の利益で、エクストリームが21,367円、ポケットカードが3,986円となります。

エクストリームは元々下値線からの反発狙いだったため、ここいらで売却。
ポケットカードは2月の株主優待狙いだったのですが、優待が1,500円のクオカードと配当が200株で2000円なので、合わせて3500円となる予定でした。

今回それより利益が出たため、売却してしまいました。
株主優待は優待で損しても貰うと、あとで嬉しいものなんですけど、、今回は売ってしまいました。

これで保有銘柄はアカツキのみとなり、買い付け余力は40万円ほどです。

-資産運用
-, ,


comment

CAPTCHA


関連記事

img17

デイトレで微益を稼ぐ日々

本日の株式投資(2017/02/24)は、保有株のアカツキが-0.73%でした。 保有株の合計では、前日比-0.73%の-116,000円となりました。 今日もアカツキは軟調のまま引けました。 前場の …

img11

連休前の上下アップダウンの一日

本日の株式投資(2017/11/02)は、保有株のアカツキが+0.64%、アエリアが-1.52%でした。 保有株の合計では、前日比+0.62%の+168,400円となりました。 今日は3連休前の最後の …

img12

本日の株式投資(2016/12/21)

本日の株式投資(2016/12/21)は、保有株のRVHが-2.51%、ブロードリーフが-2.23%、アカツキが-1.02%、エクストリームが-1.86%でした。 今日は私の保有銘柄は、ダメな一日です …

img7

昨日買ったマイネットがストップ高

本日の株式投資(2017/07/05)は、保有株のアカツキが+2.63%、ヒロセ通商が+1.29%、マイネットが+17.20%でした。 保有株の合計では、前日比+2.80%の+690,700円となりま …

img10

マイネットがずるずると下がってきた感

本日の株式投資(2017/07/14)は、保有株のアカツキが-1.24%、ヒロセ通商が-0.44%、マイネットが-3.12%でした。 保有株の合計では、前日比-1.26%の-330,300円となりまし …

にほんブログ村 株ブログへ