スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

個別銘柄

NISA(ニーサ)の売り時は難しいさ

投稿日:

img6

2016年も最終週ですが、今年のNISA(ニーサ)は、
前回記事にしたようにアカツキに全額投入してます。
NISA(ニーサ)で買ったアカツキが好調

3000円で購入した株は、12月25日現在で4000円ほどになってます。
そろそろ売り時を考えないと行けません。

前回の記事では夢が見たいと大きく書きましたが、
現実も見ないとですね笑

今上がっている材料は、機関のレーティング6,500円であると考えます。
そうなると6,500円を目標としたいところですが、そんなに上手くは行かないのが株式投資です。

まず来週には来ると思われる増担が一つのキーになりそうです。
そこまでに5,000円近くは行くと思ってます。

ただ増担になってからどう動くかがポイントです。
おそらく一時的には必ず下がると読みます。

そここで数日調整で再上昇するか、そのまま下落するかが読みどころです。
私はNISA(ニーサ)で買っているため、再上昇を期待したいところですが、、

チャート上は、汚かったチャートが綺麗な形になりつつあり、
短期的には来週初めは上がるように見えます。

そうすると週の半ば以降の動きに注目ですね。
ここで下落を示すようであれば売りを考えたいと思います。

yahooファイナンスの掲示板を見ていても、
少し息切れして投稿数も少なくなってきたように見えます。
また来週初めにイグニスに連れ安にも注意が必要そうです。

NISA(ニーサ)で税金が掛からないからダブルバーガーまで行けると嬉しいのですが、、
夢ばかりでは損するので、現実路線で取引していきたいところです。

-個別銘柄
-,


comment

CAPTCHA


関連記事

nayami

四点童子ですよアカツキさん

大発会の今日の相場で持ち株のアカツキは±0でした。 年末の相場から3営業日連続での±0です。 これでアカツキの株価は三点童子ならぬ四点童子の達成です。 なかなかお目に掛かれないチャート状況ですね。 三 …

img14

保有銘柄アカツキの今期の業績予想を考えてみた

アカツキは8月に発表された1Q決算は、売上44.5億、経常利益22.3億です。 今期のコンセンサス予想は、売上203億、経常利益106億です。 現状の想定を元に、今期の業績予測をしてみました。 今後の …

img2

保有銘柄:ブロードリーフ(3673、東証1部)

本日購入したブロードリーフ(3673、東証1部)について。 ブロードリーフは、自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供す …

nayami

保有してるRVHの株価について

以前に記事でも書きかましたが、私の悩みの一つに保有株のRVHをどうしていくべきか悩んでます。 保有銘柄:RVH(6786、東証2部) 平均取得単価は969円で、12/9現在の株価は864円と-10%程 …

img20

麗しのRVH

過去2回の記事にも書きましたが、今年はRVHを保有し続けた年でもありました。 愛着と執着のRVH 保有してるRVHの株価について 私は5月15日から半年以上、RVHを保有し続けてます。 短期トレードが …

にほんブログ村 株ブログへ