スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

個別銘柄

NISA(ニーサ)の売り時は難しいさ

投稿日:

img6

2016年も最終週ですが、今年のNISA(ニーサ)は、
前回記事にしたようにアカツキに全額投入してます。
NISA(ニーサ)で買ったアカツキが好調

3000円で購入した株は、12月25日現在で4000円ほどになってます。
そろそろ売り時を考えないと行けません。

前回の記事では夢が見たいと大きく書きましたが、
現実も見ないとですね笑

今上がっている材料は、機関のレーティング6,500円であると考えます。
そうなると6,500円を目標としたいところですが、そんなに上手くは行かないのが株式投資です。

まず来週には来ると思われる増担が一つのキーになりそうです。
そこまでに5,000円近くは行くと思ってます。

ただ増担になってからどう動くかがポイントです。
おそらく一時的には必ず下がると読みます。

そここで数日調整で再上昇するか、そのまま下落するかが読みどころです。
私はNISA(ニーサ)で買っているため、再上昇を期待したいところですが、、

チャート上は、汚かったチャートが綺麗な形になりつつあり、
短期的には来週初めは上がるように見えます。

そうすると週の半ば以降の動きに注目ですね。
ここで下落を示すようであれば売りを考えたいと思います。

yahooファイナンスの掲示板を見ていても、
少し息切れして投稿数も少なくなってきたように見えます。
また来週初めにイグニスに連れ安にも注意が必要そうです。

NISA(ニーサ)で税金が掛からないからダブルバーガーまで行けると嬉しいのですが、、
夢ばかりでは損するので、現実路線で取引していきたいところです。

-個別銘柄
-,


comment

CAPTCHA


関連記事

img5

保有銘柄:RVH(6786、東証2部)

私が今保有している銘柄の一つにRVH(6786、東証2部)があります。 RVHは、2016年1月4日に潰れかけていた美容脱毛サロン大手のミュゼプラチナムを買収し子会社化して、今期売上利益ともに大幅に伸 …

img21

RVHのチャートは良好

RVHのチャートは良好です。 月足は25月線をサポート上昇、週足は25週線の上に出で、日足はそろそろ25日線と75日線がゴールデンクロスしそうです。 この状態が続くなら、チャート上は1,000円を容易 …

img9

今年売買した銘柄:ケイアイスター不動産(3465、東証2部)

今年私が売買した銘柄にケイアイスター不動産(3465、東証2部)があります。 ケイアイスター不動産は、2015年の12月に東証2部に上場した東京・埼玉・群馬・栃木・茨城エリアを中心に新築一戸建て・注文 …

nayami

保有してるRVHの株価について

以前に記事でも書きかましたが、私の悩みの一つに保有株のRVHをどうしていくべきか悩んでます。 保有銘柄:RVH(6786、東証2部) 平均取得単価は969円で、12/9現在の株価は864円と-10%程 …

img2

保有銘柄:ブロードリーフ(3673、東証1部)

本日購入したブロードリーフ(3673、東証1部)について。 ブロードリーフは、自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供す …

にほんブログ村 株ブログへ