スヌの脱サラ30代から始める株式生活

脱サラして株式投資・株主優待の資産運用だけで人は生活できるのか

資産運用

本日の株式投資(2017/01/31)

投稿日:

img15

本日の株式投資(2017/01/31)は、保有株のRVHが-1.78%、アカツキが+14.48%でした。
保有株の合計では、前日比+0.16%の+22,200円となりました。

今日はRVHがグズグズだったのですがアカツキの急騰に救われた一日でした。
RVHは折角固まってきた1,000円台から再び3桁に逆戻りです。まだ上値を抜くには修業が足りないのでしょうか。

アカツキは後場の途中から急騰しました。
株価は一気に上昇を続けて前日比で+14.48%と大きな急上昇を遂げました。

これでNISA(ニーサ)以外で保有していた100株も含み益まで回復しました。
引けにかけて上昇は継続していたため、明日の相場も期待できるのではないでしょうか。

アカツキの決算は2/13(月)のため、決算期待も相まっての更なる上昇を期待します。
元々の材料はレーティング6,500円が最初の材料だったので、このまで上昇してくると嬉しいのですが。

また場中にパートナーエージェント(6181、東証マザーズ)を寄り付きで537円で100株購入し、場中に546円で売却しました。
数百円ですが利益になりました。

パートナーエージェントは、直近で新たに導入したシステムトラブルにより、今月の会員費を無料にすると発表しており、それに伴ったか昨日の深夜2時に決算の下方修正が出てました。
株価は昨日の時点でストップ安を付けており、今日はそのリバ狙いでの参戦でした。

その後、懲りずにメガネスーパーを80円で900株購入しました。
こちらは思うように値を上げずに持ち越しとなりました。

さてこれで1月の相場は終了しました。
本日の日銀金融政策も現状維持に決定したようで、今月は大きな波乱はなく終了しました。

私の収支は、マイナス1万6千円ほどとなり、大きな取引なく終わりました。
ただ小金でデイトレにチャレンジし、前半でその小金の割には大きなマイナスとなりました。

来月は保有銘柄の本命RVHとアカツキの決算も控えており、大きな上昇を期待したいところです。

-資産運用
-, , , ,


comment

CAPTCHA


関連記事

nayami

保有銘柄はアカツキだけが下落でした

本日の株式投資(2017/08/24)は、保有株のアカツキが-3.56%、アエリアが+2.19%、ヒロセ通商が+1.77%でした。 保有株の合計では、前日比-3.48%の-1,035,200円となりま …

20170604

保有銘柄の損益状況(2017年6月4日)

2017年6月4日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-433,500円ほどとなります。 利益確定では、取引なしの1週間となりました。 今週は小動きが続いていると思ったので …

img6

IPOセカンダリはボラが高い

本日の株式投資(2017/02/27)は、保有株のアカツキが-1.65%でした。 保有株の合計では、前日比-1.65%の-261,000円となりました。 今日は寄り付きでオハラ(5218、東証1部)を …

img1

久々にアカツキが大幅反発

本日の株式投資(2017/10/10)は、保有株のアカツキが+4.83%、アエリアが-5.20%でした。 保有株の合計では、前日比+4.65%の+1,109,400円となりました。 今日は久々にアカツ …

20170826

保有銘柄の損益状況(2017年8月26日)

2017年8月26日時点での保有株の含み損益の状況です。 先週比では含み損益ベースで-2,125,200円ほどとなります。 利益確定は売買なしの1週間でした。 今週は先週上昇した株価をほぼ戻した形とな …

にほんブログ村 株ブログへ